記事一覧

HOME > 記事一覧 > 【キリスト教学校教育懇談会主催】第20回講演会「キリスト教学校が大切にするいのちと平和の教育-未来への責任-」(11/19)のご案内

【キリスト教学校教育懇談会主催】第20回講演会「キリスト教学校が大切にするいのちと平和の教育-未来への責任-」(11/19)のご案内

 キリスト教学校教育同盟と日本カトリック学校連合会で組織されるキリスト教学校教育懇談会主催の第20回講演会が来る11月19日(土)に、オンラインにて開催されます(無料)。

今回は「キリスト教学校が大切にするいのちと平和の教育-未来への責任-」をテーマとして掲げ、以下のプログラムと内容にて開催する予定です。

またお申し込みについては申込方法:次の2つの方法の何れかにより、11月9日(水)までにお申し込み下さい。

①氏名(ふりがな)、ご自身のメールアドレス、ご所属を明記して、info@k-doumei.or.jpまで

メールをお送り下さい。

下のQRコード(或いはURL)からフォームに必要事項を入力し、お申し込み下さい。

 

キリスト教学校に携わる教職員の皆様のみならず、保護者の方々、キリスト教学校の教育に関心をお持ちの方々の、多くのご参加をお待ち申し上げます。

プログラムのダウンロードはこちら←クリックして下さい

ポスターのダウンロードはこちら←クリックして下さい

 

プログラム (12:30 受付 開始)

1300  開会挨拶    開会祈祷

1310~

基調講演 西原 廉太氏  (立教大学総長)

      「キリスト教学校が大切にするいのちと平和の教育未来への責任

 

1400 ~

事例報告Ⅰ 伊藤 潤氏(広島学院中学校・高等学校

      「歩く速さで命を見つめる」

事例報告Ⅱ 島田 克央氏(広島女学院中学校・高等学校

      「核兵器廃絶をめざす生徒の自主的活動―署名実行委員会について―」

 

15001515    <休  憩>

15151600  グループ討議(オンライン分科会)

16001630   まとめ(全体会・グループ報告)

1630  閉会挨拶    閉会祈祷

 

1640  解 散


 

戻る

ページ先頭へ